※ピルは必ず医師による受診を受けてから服用するようにしましょう。

ピルの基礎知識

ピルは何科で処方してもらえる?処方せんなしで購入する方法は?

nanika

ピルが欲しいけど、病院の何科に行けば処方してもらえるのか?そもそもどこの科に行くべきか迷っている人もいるのではないでしょうか。

ピルについてはなかなか相談しづらいものですし、病院選びは失敗したくないものです。ピルを処方してもらうのに何科に行くべきか詳しく説明していきます。

Contents

ピルの処方は婦人科が一般的

ピルを飲んでいる人の多くは婦人科にかかり処方してもらう人が多いようです。基本的には病院のどの科に行ってもピルを処方して欲しいと希望すればもらえます。

風邪をひいたときに行く内科でも自費診療としてピルを処方しています。

ただし、自費診療だと費用が高額になることが多いので覚えておきましょう。

定期的にかかっている病院があるなら、そこでピルの相談をしてみるといいと思います。あなたのからだのことを一番熟知していますし、薬の飲みあわせなども含め相談できます。

ピルを飲み始める理由によっても違いますが、例えば生理痛の緩和を目的に病院に行くのであれば婦人科ですよね。病院によっても問診だけで処方するところもありますし、内診も含め診察したうえで処方してくれる場所もあります。

https://pill-lab.com/compare/

ピルの処方で婦人科をおすすめする理由

ピルについて気軽に相談したり、何か不正出血などの副作用が出てしまったときも、婦人科であれば女性のからだのことを熟知していますし、気軽に相談できるメリットもありますね。

またピルを服用するのは長期間になること、ピルを服用するとコンドームを使わなくなる人が多く、性病などのリスクを高めてしまうこともあります。

婦人科にかかっていれば診察時に内診を希望することもできます。

そもそも健康な女性でないとピルを処方してもらうことはできません。

女性ホルモンの作用によって避妊効果が期待できる薬になりますので、専門的な分野であることを考えると婦人科が最も適しているといえるのではないでしょうか。

婦人科は女性のさまざまな病気を早期発見するためにも、定期的に通うことかかりつけのドクターがいると気軽に相談できます。

避妊だけでなく将来に向けてアドバイスしてもらうこともできます。

婦人科は通いやすいところを選ぶことも必要

ただ婦人科というと内診があるので苦手だな…と躊躇してしまう人も多いのではないでしょうか。ピルを避妊用として処方して欲しい場合や、アフターピルの処方だと内診をせずに処方して貰える場合もあります。

病院によってもそれぞれ対応が違うので、事前に問い合わせをしておくといいと思います。また、婦人科の雰囲気が苦手だな…なんて人もいると思います。

完全予約制の婦人科もあり待ち時間も短く処方してもらえますよ。

ただし病院でピルを処方してもらう場合、日本では避妊の指導や薬の処方に対して病気の治療とはみなしません。

そのため健康保険が適用にならないので、検査料や薬代など毎月負担金がかかってしまいます。

特に血液検査を行う場合は、7,000円~8,000円程度のお金がかかりますので注意が必要です。

これが定期的にかかると思うと金銭的な負担もやっぱり気になりますよね。

なかには通販サイトなどでピルを購入する人もいると思います。

通販サイトで購入する方が病院で処方してもらうよりも負担額が少なくなりますし、長期的に考えると非常にお得です。

ただ通販で購入する場合は、健診として定期的に婦人科にかかることでピルのリスクを軽減することになりますよ。

ピルを通販で購入するには?処方箋なしで購入できる?

ピルは医薬品になるため、Amazonや楽天では取り扱っていません。

個人輸入で購入している人もたまにいるようですが、個人輸入で薬を購入する行為は認められていないのでご注意ください。

つまり、ピルは処方箋なしでは購入できないということです。

ピルを購入する場合は、きちんと医師の診察を受けてから処方してもらうようにしましょう!

まとめ

ピルを処方してもらうのであれば、内科や婦人科などどこに行ってももらえます。

ただしかかりつけの病院があるなら一度相談したうえで処方してもらうべきですし、女性関係のからだのことであれば婦人科もおすすめです。

男性の患者さんもまずいないのでまわりの目を気にすることなく通えるなどのメリットもあります。

通いやすい病院を選んでくださいね。