※ピルは必ず医師による受診を受けてから服用するようにしましょう。
「本ページはプロモーションが含まれています」

クリニック

【品川】でピル処方できるクリニック10選!働く女性におすすめの選び方やオンライン診療も

「新幹線や多くの路線が乗り入れるビジネスの拠点、品川駅周辺で、自分に合ったピル処方クリニックを探したい」「オフィス街のイメージが強い品川区だけど、仕事帰りに安心して通える婦人科はどこ?」

 

JR各線に加え、京急線も乗り入れる巨大ターミナル駅、品川。オフィスビルが立ち並び、日々多くのビジネスパーソンが行き交うこのエリアで、自分の健康と向き合う時間を作るのは簡単ではないかもしれません。

 

特にピルは、確実な避妊だけでなく、辛い月経痛の緩和PMS(月経前症候群)による気分の浮き沈みの改善ニキビや肌荒れの治療など、働く女性のパフォーマンスを維持・向上させるための心強い味方です。だからこそ、忙しい毎日の中でもスマートに、そして継続的に通えるクリニック選びが重要になります。

 

とはいえ、「平日は残業で診察時間に間に合わない」「対面での診察は少し気が引ける」という方には、オンライン診療という便利な選択肢もあります。

 

特に、多くの女性が愛用する体調管理アプリ「ルナルナ」が提供する「ルナルナ おくすり便」は、スマホ一つで診察から決済、ピルの郵送まで完結する手軽さが人気です。産婦人科医による診察が受けられ、最短翌日にはピルが届くため、時間や場所を選ばずにピルを始めることができます。

ルナルナおくすり便
特徴 多くの女性が利用する体調管理アプリ「ルナルナ」が提供するオンラインピル処方サービス。スマホ一つで産婦人科医の診察から決済、ピルの受け取りまで完結する手軽さと安心感が魅力です。
料金プラン 診察料は1,500円(税込)。低用量ピルは毎月自動で届く「定期便」がおすすめで、月々2,937円~(税込・送料込)で始められます。定期便なら送料がずっと無料なので、お得に継続できます。
配送スピード 平日・土日祝問わず、17時30分までに決済が完了すれば、最短で翌日にピルが自宅のポストに届きます。中身がピルとは分からないよう、プライバシーに配慮した梱包で届けられるので安心です。
手軽さ・利便性 通院時間や交通費、クリニックでの待ち時間が一切かかりません。予約からビデオ通話による診察、決済まで全てWeb上で完結するため、仕事や学業で忙しい方でも無理なく利用できます。

 

ルナルナ おくすり便を詳しく見る

 

この記事では、品川エリアで働く女性や、このエリアをよく利用する方々に向けて、ピル処方が可能なクリニックを厳選してご紹介します。「駅からのアクセス」「診療時間」「専門性」「プライバシー」といった視点から、あなたのニーズにぴったりのクリニック探しをサポートします。

品川でピル処方クリニックを選ぶ際の4つのポイント

ビジネス街である品川エリアの特性を踏まえ、自分にとって最適なクリニックを見つけるための4つの視点をご紹介します。

ポイント1:アクセス|オフィスや駅からの「動線」で選ぶ

品川駅はオフィス街が広がる「港南口」と、ホテルや住宅街がある「高輪口」で大きく雰囲気が異なります。毎日通る通勤経路や、ランチタイムに抜け出しやすい場所など、ご自身の「生活動線」上にあるクリニックを選ぶことが、無理なく通い続けるための最初のステップです。

チェック項目

  • 駅出口からの距離と方向
    • ご自身のオフィスが港南口側か高輪口側かを確認し、同じ方向にあるクリニックを選ぶと移動がスムーズです。
  • 乗り換え駅や沿線駅も視野に
    • 品川駅だけでなく、京急線の「北品川駅」や、少し足を延ばして「五反田駅」「大崎駅」など、利用しやすい沿線の駅周辺も検討すると選択肢が広がります。

ポイント2:診療スタイル|「効率」と「丁寧さ」のバランスで選ぶ

多忙なビジネスパーソンにとって、時間の効率化は重要ですが、体のことを相談するからには丁寧さも求めたいもの。診療スタイルに注目してみましょう。

チェック項目

  • 予約システムの有無
    • 完全予約制のクリニックは、待ち時間がほとんどなく、スケジュール通りに受診したい方に最適です。WEB予約対応なら、24時間いつでも予約が取れて便利です。
  • 1人あたりの診察時間
    • 口コミなどで「説明が丁寧」「じっくり話を聞いてくれる」といった評判があるクリニックは、初めてピルを服用する方や、不安をしっかり解消したい方におすすめです。
  • オンライン診療の活用
    • 初診は対面で、再診以降はオンラインに切り替えられるクリニックなら、「丁寧さ」と「効率」を両立できます。

体験談・口コミ
「完全予約制のクリニックを選んだら、待ち時間が全くなくて驚きました。仕事の合間に予約して、時間通りに終わるので、その後の予定にも響かず本当に助かっています。」(20代・総合職)

ポイント3:信頼性|「専門性」と「相性」で選ぶ

長く付き合う可能性があるからこそ、医師の専門性や自分との相性は非常に重要です。

参考データ:Google口コミの活用
クリニックの公式サイトだけでは分からない「院内の雰囲気」や「医師・スタッフの対応」を知る上で、Googleマップの口コミは貴重な情報源です。ただし、あくまで個人の感想であるため、参考程度に留め、最終的にはご自身で判断することが大切です。

チェック項目

  • 医師の専門分野
    • 不妊治療を専門とするクリニックは、将来的に妊娠を考えている方の相談にも強い味方です。また、女性院長や女性スタッフのみのクリニックは、安心して相談しやすいというメリットがあります。
  • クリニックの実績や歴史
    • 長年地域で診療を続けているクリニックは、それだけ多くの患者さんから信頼されている証とも言えます。
  • 口コミの評価
    • 「説明がわかりやすい」「親身になってくれる」といったポジティブな口コミが多いかチェックしてみましょう。

ポイント4:プライバシーへの配慮|安心して相談できる環境か

婦人科の受診はデリケートな問題を含むため、プライバシーが守られる環境であるかは、安心して通うための必須条件です。

チェック項目

  • 院内の設計
    • 待合室の座席配置や、診察室が個室になっているかなど、他の患者さんと顔を合わせにくい工夫がされているかを確認しましょう。
  • スタッフの対応
    • 電話対応や受付での対応が丁寧で、プライバシーに配慮してくれるかも重要なポイントです。
  • オンライン診療やWEB問診
    • 自宅で受診できるオンライン診療や、事前にWEBで問診を済ませられるシステムは、院内での滞在時間を短縮し、プライバシー保護にも繋がります。

セルフケアメモ
ピルは女性ホルモンに作用する薬です。服用中は、自分の体調の変化に注意を払い、気になることがあれば些細なことでもメモしておくと、診察時に医師に伝えやすくなります。特に、頭痛やむくみ、気分の変化などは記録しておくと良いでしょう。

品川エリアでピル処方できるおすすめクリニック10選

それでは、品川エリアとその周辺でピル処方に対応している10のクリニックを、エリア別に分けてご紹介します。

※料金や診療時間は変更される場合があります。受診前には必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。

品川駅周辺エリア

1. 城南レディスクリニック品川

おすすめポイント

  • 品川駅高輪口から徒歩5分、サマセット品川東京内の綺麗な院内
  • Google口コミ4.3の高評価!院長が一人ひとりに寄り添う丁寧な診療
  • 不妊治療の専門知識を活かした、将来を見据えた相談も可能
  • 女性スタッフ在籍で安心、WEB予約でスムーズ

品川駅から徒歩5分、閑静なエリアにあるクリニックです。不妊治療を専門としながら、婦人科一般の診療にも力を入れています。最大の魅力は、院長が一人で丁寧に診察を行い、患者に寄り添う姿勢が口コミで高く評価されている点。「優しく説明がわかりやすい」と評判で、初めて婦人科にかかる方や、じっくり相談したい方に特におすすめです。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火水金土 9:00~13:00
月火水金 15:00~18:00
休診日 木曜、土曜午後、日曜、祝日
住所 東京都港区高輪4-24-58 サマセット品川東京1F
アクセス JR品川駅高輪口 徒歩5分
電話番号 03-5795-2169
公式サイト https://www.johnan-clinic-s.com

公式サイトで詳細を見る


2. 堀産婦人科

おすすめポイント

  • 90年以上の歴史を誇る、地域に根差した信頼と実績
  • 患者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの診療を提供
  • WEB予約に対応し、計画的な通院が可能
  • 清潔感のある院内と丁寧なスタッフ対応が評判

高輪エリアで90年以上にわたり、三代にわたって女性の健康を支え続けてきた歴史あるクリニックです。長年の経験と実績に基づいた、安心感のある診療が受けられます。一人ひとりの体質やライフスタイルに合わせた「オーダーメイドの診療」を心がけており、ピル処方においても最適なものを提案してくれます。歴史と信頼を重視する方におすすめです。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火水金 15:00~18:00
※診療時間は変更の可能性があるため要確認
休診日 木曜、土曜、日曜、祝日
住所 東京都港区高輪3-7-8 西町ビル1F
アクセス JR品川駅 徒歩10分 / 都営浅草線 高輪台駅 徒歩5分
電話番号 03-3441-8846
公式サイト https://www.hori-obgyn.com/

公式サイトで詳細を見る


3. 高輪台レディースクリニック

おすすめポイント

  • 高輪台駅から徒歩1分、品川駅からも徒歩圏内
  • アットホームな雰囲気で相談しやすいと評判
  • 完全予約制でプライバシーと待ち時間に配慮
  • 英語での診療にも対応

高輪台駅からすぐのメディカルモール内にある、アクセス良好なクリニックです。完全予約制のため、院内で長時間待つことがなく、プライバシーもしっかり守られます。アットホームで親しみやすい雰囲気が特徴で、「先生やスタッフが親切」との口コミも多数。リラックスして相談したい方や、英語での診療を希望する方にもおすすめです。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火木金 10:00~13:00 / 15:00~18:00
土 10:00~15:00
休診日 水曜、日曜、祝日
住所 東京都港区高輪3-8-17 メディカルプライム高輪3F
アクセス 都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分 / JR品川駅 徒歩14分
電話番号 03-6277-4976
公式サイト https://takanawadai-lc.jp/

公式サイトで詳細を見る


4. みなとウイメンズクリニック

おすすめポイント

  • 2020年開院の新しい施設で清潔感がある
  • WEB予約・オンライン診療に対応し、効率的な受診が可能
  • 田町駅・芝浦ふ頭駅から徒歩圏内
  • 緊急避妊ピルは電話予約で迅速に対応

品川駅の隣、田町駅が最寄りの新しいクリニックです。新しく綺麗な院内で気持ちよく診察が受けられます。オンライン診療に対応しているため、通院の負担を減らしたい方に最適。WEB予約システムも完備されており、待ち時間が少ないと評判です。緊急避妊が必要な際には、電話で予約すれば迅速に対応してくれるなど、いざという時にも頼りになります。

ピル料金の目安

  • 低用量ピル:2,750円~/1シート
  • アフターピル:8,800円~

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火水金 9:30~13:00 / 14:30~17:30
土 9:30~13:00
休診日 木曜、土曜午後、日曜、祝日
住所 東京都港区芝浦4-12-39 ロジックビル3F
アクセス JR田町駅 徒歩7分 / ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩7分
電話番号 03-6435-3733
公式サイト https://minato-womens.com/

公式サイトで詳細を見る


北品川・戸越エリア

5. 北品川藤サテライトクリニック

おすすめポイント

  • 京急線「北品川駅」から徒歩1分の駅チカクリニック
  • 完全予約制で待ち時間のストレスが少ない
  • 産婦人科、小児科などを備え、ライフステージの変化にも対応
  • 親切で丁寧な検査・診察が評判

品川駅から1駅、北品川駅前の便利なクリニックです。完全予約制のため、忙しい方でもスケジュール通りに受診しやすいのが魅力。産婦人科のほか小児科も併設しており、将来的に出産を考えている方にとっても、長く付き合えるかかりつけ医として心強い存在です。「スタッフも医師も親切」という口コミが多く、安心して通えると人気を集めています。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火水金 9:00~12:30 / 14:30~18:00
土(第2・4) 9:00~12:30
休診日 木曜、日曜、祝日、第1・3・5土曜
住所 東京都品川区北品川1-24-26
アクセス 京急線 北品川駅 徒歩1分
電話番号 03-6433-2335
公式サイト https://www.fuji-st.jp

公式サイトで詳細を見る


6. 戸越銀座レディースクリニック

おすすめポイント

  • 都営浅草線「戸越駅」から徒歩1分の好アクセス
  • 女性医師が常駐しており、安心して相談できる
  • 地域に密着した温かい雰囲気
  • ピル処方に幅広く対応

人気の商店街、戸越銀座にある地域密着型のクリニックです。戸越駅からすぐの場所にあり、買い物のついでにも立ち寄れます。常駐している医師が女性なので、デリケートな悩みも気兼ねなく相談しやすいのが嬉しいポイント。地域住民からの信頼が厚く、アットホームな雰囲気の中でピルの相談をしたい方におすすめです。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 要確認
休診日 要確認
住所 東京都品川区戸越1-1-1
アクセス 都営浅草線 戸越駅 徒歩1分
電話番号 03-6426-8805
公式サイト https://togoshiginza-lc.jp/

公式サイトで詳細を見る


五反田・大崎・武蔵小山エリア

7. アヴァンセレディースクリニック

おすすめポイント

  • 医師・スタッフ全員が女性で、プライバシーへの配慮が徹底
  • 五反田駅から徒歩4分の通いやすい立地
  • 完全予約制で、落ち着いた環境で診察を受けられる
  • オンライン診療にも対応

五反田にある、女性による女性のためのクリニック。医師もスタッフも全員女性なので、男性がいる空間が苦手な方でも心からリラックスして受診できます。完全予約制で待ち時間が少なく、プライバシーにも最大限配慮されています。保険適用のピル(LEP)から自費のピル(OC)まで幅広く対応しており、オンライン診療も選択可能です。

ピル料金の目安

  • 低用量ピル(自費):2,800円~/1シート
  • アフターピル:9,000円~

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火木金 8:30~13:00 / 14:00~17:00
水・土は隔週で午前診療
休診日 日曜、祝日
住所 東京都品川区西五反田2-28-10 FP五反田ビルB1F
アクセス JR五反田駅 徒歩4分
電話番号 03-5719-5586
公式サイト https://avance-clinic.jp

公式サイトで詳細を見る


8. らんレディースクリニック

おすすめポイント

  • 御殿山の落ち着いた環境にある、女性院長のクリニック
  • 婦人科のほか、内科・泌尿器科も標榜し、女性の不調を幅広くカバー
  • WEB予約システムが便利で、待ち時間が少ないと評判
  • 的確な説明とプライバシーに配慮した静かな院内

五反田駅や大崎駅から少し歩いた、御殿山の閑静なエリアに位置するクリニックです。女性院長が、婦人科領域だけでなく、風邪などの内科症状や、膀胱炎といった泌尿器科の悩みまで、女性の不調全般を診てくれます。かかりつけ医として、体のことをまとめて相談したい方に最適。静かで落ち着いた院内で、リラックスして診察を受けられます。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火木金 9:30~12:30 / 14:00~17:30
土 9:30~14:00
休診日 水曜、日曜、祝日
住所 東京都品川区北品川6-5-27 セントラル品川御殿山6F
アクセス JR五反田駅 徒歩9分 / JR大崎駅 徒歩10分
電話番号 03-6450-3455
公式サイト https://ran-ladies-clinic.com/

公式サイトで詳細を見る


9. ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニック

おすすめポイント

  • 東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩1分の駅前クリニック
  • 婦人科全般からPMS、更年期障害まで幅広く対応
  • 女性の心と体に寄り添う専門的なケアが受けられる
  • 口コミ評価も良好で、地域からの信頼が厚い

武蔵小山駅前の便利な立地にある、女性専門のクリニックです。ピル処方はもちろん、月経トラブルやPMS(月経前症候群)、更年期障害など、女性特有の様々な悩みに専門的に対応してくれます。患者一人ひとりの心と体に寄り添う丁寧な診療が評判で、口コミでも高い評価を得ています。ライフステージに合わせた長期的な健康サポートを求める方におすすめです。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 月火水金 9:30~13:00 / 15:00~18:30
土 9:00~13:00
休診日 木曜、日曜、祝日
住所 東京都品川区小山3-23-7
アクセス 東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
電話番号 03-5751-7788
公式サイト https://bleumarine.clinic

公式サイトで詳細を見る


10. にしたんARTクリニック品川院

おすすめポイント

  • 不妊治療(ART)を専門とする高度な医療技術
  • 専門医による婦人科診療・ピル処方も実施
  • 将来の妊娠を視野に入れた上での相談が可能
  • 専門的なサポート体制が高く評価されている

タレントを起用したCMでも知られる、不妊治療専門のクリニックです。最先端の生殖補助医療(ART)を提供する一方で、その高い専門知識を背景に、一般的な婦人科診療やピル処方にも対応しています。将来的に妊娠を考えている方が、体のメンテナンスや月経コントロールのためにピルを服用したい場合に、非常に心強い相談先となります。

ピル料金の目安

  • 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)

クリニック基本情報

項目 詳細
診療時間 公式サイトにて要確認
休診日 公式サイトにて要確認
住所 東京都品川区東五反田2-1-1
アクセス JR五反田駅 徒歩3分 / JR大崎駅 徒歩6分
電話番号 0120-552-333
公式サイト https://nishitan-art.jp/clinic/shinagawa/

公式サイトで詳細を見る

忙しい女性の味方!オンライン診療サービスもチェック

「クリニックに行く時間すら惜しい」「もっと手軽にピルを始めたい」という方には、通院不要のオンライン診療サービスがおすすめです。「ルナルナ おくすり便」以外にも、特色あるサービスが登場しています。

1. ルナルナ おくすり便

おすすめポイント

  • 多くの女性が利用する体調管理アプリ「ルナルナ」提供の安心感
  • スマホ一つで診察予約・ビデオ診察・決済まで完結
  • 最短翌日にピルが届き、プライバシーに配慮した梱包
  • お得で便利な「定期便」プランあり

女性の健康をサポートし続けてきた「ルナルナ」が提供するオンラインピル処方サービスです。使い慣れたサービスの延長で、産婦人科医の診察を受けられる手軽さと安心感が最大の魅力。診察はビデオ通話で行われ、医師に直接相談できます。診察後は最短で翌日にピルが自宅のポストに届くため、忙しい方でも無理なく続けられます。

料金の目安

  • 診察料:1,500円(税込)
  • 低用量ピル(定期便):2,937円~/月(税込・送料込)

サービス基本情報

項目 詳細
診療時間 提携医療機関による(アプリ内で確認)
対応 低用量ピル、アフターピル、月経移動ピル
配送 最短翌日到着(17:30までの決済完了)
公式サイト https://service.lnln.jp/pill

公式サイトで詳細を見る


2. DMMオンラインクリニック

おすすめポイント

  • 大手DMMグループが運営する安心感と信頼性
  • ピルの価格がリーズナブルで、まとめ買いも可能
  • 最短当日発送、バイク便(有料)なら都内最短3時間で到着
  • 土日祝日も診療対応

様々なオンラインサービスを展開するDMM.comが運営するクリニックです。大手ならではの安心感と、リーズナブルな価格設定が魅力。数ヶ月分をまとめて処方してもらう「おまとめ便」を利用すると、1ヶ月あたりのコストをさらに抑えることができます。最短当日発送、有料のバイク便を利用すれば都内なら最短3時間で届くなど、スピード感も特徴です。

料金の目安

  • 診察料:無料
  • 低用量ピル:2,178円~/月(税込・別途送料)

サービス基本情報

項目 詳細
診療時間 平日 8:00~22:00 / 土日祝 8:00~21:00
対応 低用量ピル、アフターピル、月経移動ピル
配送 最短当日到着(バイク便利用時)
公式サイト https://clinic.dmm.com/menu/pill

公式サイトで詳細を見る


3. Oops(ウープス)

おすすめポイント

  • LINEで全て完結するシンプルな操作性
  • 診察料はいつでも無料で、料金体系がわかりやすい
  • 最短翌日にポスト投函で受け取れる
  • シンプルなデザインのパッケージでプライバシーにも配慮

「思い立ったら、すぐ相談」をコンセプトに、LINEだけですべての手続きが完結する手軽さが人気のサービスです。診察料は無料で、かかる費用はピルの代金と送料のみというシンプルな料金体系が魅力。診察後、最短で翌日には自宅のポストに届きます。シンプルなデザインの梱包で、家族に知られたくないという方にも配慮されています。

料金の目安

  • 診察料:無料
  • 低用量ピル:月々プラン 3,278円(税込・送料込)

サービス基本情報

項目 詳細
診療時間 8:00~23:00(日によって異なる)
対応 低用量ピル、アフターピル
配送 最短翌日到着
公式サイト https://oops-clinic.com/pill

公式サイトで詳細を見る

【内容更新】ピル処方に関するビジネスパーソンのためのQ&A

品川で働く忙しい女性が抱きがちな、ピルに関するより実践的な疑問にお答えします。

Q1. ピルの「世代」って何ですか? 仕事への影響が少ないのはどれ?

A1. 低用量ピルは、使用されている黄体ホルモン(プロゲスチン)の種類によって、主に「第1世代」から「第4世代」までに分類されます。それぞれに特徴があり、一概にどれが優れているというわけではありません。

  • 第1世代:最も古く、現在ではあまり使われません。
  • 第2世代:子宮内膜を安定させる作用が強く、服用中の不正出血が起こりにくいとされています。(例:トリキュラー、ラベルフィーユ)
  • 第3世代:男性ホルモン作用が少ないため、ニキビや多毛症の改善効果が期待できます。(例:マーベロン、ファボワール)
  • 第4世代(超低用量ピル):むくみの原因となるホルモン作用を抑える働きがあり、PMS症状の改善効果が高いとされています。(例:ヤーズ、ヤーズフレックス)

医師からのアドバイス
「仕事への影響」を考えるなら、不正出血が起きにくい第2世代や、PMS症状の改善が期待できる第4世代などが選択肢になりますが、最も大切なのはご自身の体質との相性です。医師と相談し、最適なピルを見つけましょう。ピルの種類については、日本産科婦人科学会のガイドラインで詳しく解説されています。

Q2. ピルを飲んでいれば、性感染症も防げますか?

A2. いいえ、低用量ピルは避妊には高い効果を発揮しますが、性感染症(STD)を防ぐことはできません。

 

ピルは排卵を抑制することで妊娠を防ぐ薬です。クラミジア、淋病、梅毒、HIV(エイズ)といった性感染症は、性的な接触によってウイルスや細菌が粘膜を介して感染する病気です。これらの感染を防ぐためには、必ずコンドームを正しく使用する必要があります。確実な避妊(ピル)と性感染症予防(コンドーム)は、セットで考える「ダブルダッチ」という考え方が、自分の体を守る上で非常に重要です。性感染症については、厚生労働省のウェブサイトで正しい知識を得ることができます。

Q3. 喫煙者はピルを飲めないと聞きましたが、本当ですか?

A3. はい、喫煙はピルの重篤な副作用である「血栓症」のリスクを著しく高めるため、原則としてピルの服用はできません。

 

特に、35歳以上で1日15本以上喫煙する方は、ピルを服用することが「禁忌(きんき)」、つまり絶対にしてはいけないこととされています。35歳未満の方や喫煙本数が少ない方でも、非喫煙者に比べて血栓症のリスクは高まります。安全にピルを服用するためには、禁煙することが最も重要です。もし禁煙が難しい場合は、ピル以外の避妊法(子宮内避妊具など)を検討する必要があります。喫煙と健康リスクについては、厚生労働省のe-ヘルスネットで詳しい情報が提供されています。

Q4. ピルの処方に年齢制限はありますか?何歳まで飲めますか?

A4. ピルの服用に、法律上の厳密な年齢上限・下限はありませんが、医学的な観点からの目安があります。

  • 開始年齢:月経が始まっていれば(初経後)、10代からでも服用は可能です。ひどい月経痛などで学業に支障が出ている場合、保険適用で処方されることもあります。
  • 上限年齢:一般的に、50歳になるか、閉経を迎えるまでは服用を続けることが可能です。ただし、40歳を過ぎると、血栓症などのリスクが年齢とともに少しずつ上昇するため、より慎重な判断が必要になります。

40歳以上でピルの服用を希望する場合や継続する場合には、年に1回の検診に加え、血圧や体重、血液検査などを定期的に行い、健康状態を注意深くチェックしながら服用を続けることになります。年齢とリスクについては、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の資料も参考に、必ず医師と相談してください。

Q5. ピルを飲んでいる間の生理(消退出血)がすごく軽いのですが、問題ないですか?

A5. はい、問題ありません。むしろ、それはピルが正しく作用している証拠の一つです。

 

ピルを服用すると、子宮内膜が厚くなるのが抑えられます。そのため、休薬期間中に起こる出血(専門的には「消退出血」と呼びます)は、通常の月経(生理)と比べて出血量が少なく、期間も短くなるのが一般的です。経血量が減ることで、月経痛が軽くなったり、貧血が改善されたりといったメリットにも繋がります。出血が全くない月があっても、妊娠の可能性が否定されていれば、特に心配する必要はありません。この仕組みについては、日本家族計画協会のウェブサイトでも解説されています。

まとめ

今回は、ビジネスの中心地、品川エリアでピルを処方してくれるおすすめのクリニックと、オンライン診療サービスをご紹介しました。

 

とにかく時間がない、効率を重視したいという方は、「ルナルナ おくすり便」のようなオンライン診療を積極的に活用するのが賢い選択です。

 

一方で、専門医にじっくり相談したい、信頼できるかかりつけ医を見つけたいという方は、品川エリアにある実績豊富なクリニックに足を運んでみましょう。

 

クリニック選びの4つのポイント

  1. アクセス:オフィスや駅からの「動線」上にあるか
  2. 診療スタイル:「効率」と「丁寧さ」のどちらを重視するか
  3. 信頼性:医師の専門性や口コミの評判はどうか
  4. プライバシー:安心して相談できる環境が整っているか

ピルを上手に活用することは、月経に伴う様々な不調から解放され、仕事のパフォーマンスを最大限に発揮するためのセルフケアの一つです。この記事が、あなたがより快適なビジネスライフを送るための一助となれば幸いです。